必ず解決!ふるさと納税よくある質問65選・税金や返礼品のQ&A集

ふるさと納税のよくある質問についてまとめています。

↓質問ボタンでジャンプ↓
返礼品税金・控除制度やり方・手続きワンストップ確定申告

ふるさと納税のお礼品・返礼品についての質問

何回やってもお礼はもらえるの?

+ 答え(クリックして開く)

返礼品は申し込んだあと、いつ頃届きますか?

+ 答え(クリックして開く)

申し込んだ商品によってまちまちです。
お米の新米を届けるプランであれば秋まで待つ必要があるし、お肉など加工品であれば1~2週間以内に届くことも多いです。
さとふるなら、定期便が非常に便利。
複数月をまたいで届けてくれるプランが特に人気ですよ。

さとふる定期便

お礼品が届いたあとの返品・交換はできますか?

+ 答え(クリックして開く)

申込後のキャンセルはできません。
同様に返礼品が到着したあとも返品や交換はできません。
ただし商品に明らかな欠陥があったと認められた場合「さとふる」は電話対応で対処してくれました。

失敗談
ふるさと納税で届いたみかんが破裂!さとふるに電話してみたよー

さとふるの口コミ・評判は結構よいです。で?その理由は何なの?を記事にしてみました。

商品が品切れになっている場合はどうしたらいい?

+ 答え(クリックして開く)

各納税サイトごとに人気商品はすぐ売り切れてしまう傾向にあります。
次の入荷は自治体と提携している農家や漁業者の状況によって変わりますので、納税サイトでは入荷の判断ができません。
欲しい商品、狙っている物産がある場合は早めに申し込みましょう。

トップに戻る

ふるさと納税の税金・控除についての質問

ふるさと納税で控除される税金はなんですか?

+ 答え(クリックして開く)

2通りあります。

  • 確定申告(2月~3月頃):所得税還付+住民税の減額
  • ワンストップ特例制度を利用(申し込んですぐ):住民税の減額にまとまって処理

ふるさと納税に限度額はありますか?

+ 答え(クリックして開く)

寄付限度額に上限はありませんが、実際税金が減る限度額(税金の控除額)には設定されていて、年収から計算されます。
年収ベースから自分の限度額を知りたいときは、シミューレーションしてみてください。

不明点がある人はQ&Aが便利!

ふるさと納税の限度額シミュレーションを今すぐ無料でやってみる

Q&A
ふるさと納税のよくある質問63個に全部答えてみた

ふるさと納税のよくある質問を事例含めてまとめた記事です。

ふるさと納税の控除限度額はいつの年収から計算されますか?

+ 答え(クリックして開く)

2017年の1月1日~12月31日の年収 → 2018年6月~2019年5月分の住民税が計算されます。
期間についての詳しい記事を準備しました。

いつの年収?
ふるさと納税の控除はいつから?所得税・住民税の減税還付時期まとめ

ふるさと納税を寄付したあと、所得税や住民税の控除タイミングを表でまとめています。

株や投資信託で収益を得ています。控除限度額への影響はありますか?

+ 答え(クリックして開く)

株・投資信託を行っているサラリーマンのほとんどは「特定口座の源泉徴収あり」を選んでいると思います。
その場合、販売会社による源泉徴収で完結となり、ふるさと納税には影響ありません。
「一般口座、特定口座の源泉徴収なし」を選んでいる場合は確定申告の必要があるので、詳しい計算をする必要がでてきます。

ネットビジネスで副業収入を得ています。控除額への影響はありますか?

+ 答え(クリックして開く)

サラリーマンが副業で収入を得ていて「年間利益が20万円を超える場合、確定申告が必要」です。
その場合、合算した金額での税金が発生。
赤字でない限り、ふるさと納税で限度額は上がりますので、きっちり計算しましょう。

ふるさと納税の返礼品は課税対象になりますか?

+ 答え(クリックして開く)

返礼品は法律上「一時所得」に該当します。

参考国税庁HP

年間50万円を超えた額が課税対象となるので注意ください。
懸賞金・福引・金券類・生命保険一時金・損害保険満期払戻金も対象となります。

ふるさと納税をすることで節税は可能ですか?

+ 答え(クリックして開く)

大いに可能です。
ふるさと納税の最大のメリットは、「税金が安くなる+お礼がくる」の2点です。
節税もできますが、お礼品は買わずにもらえるので、現物支給的なお金をもらえる位置づけに感じる人も多いでしょう。

税金の控除を受けるためにどんな手続きをしますか?

+ 答え(クリックして開く)

手段は2通りあります。

  1. 確定申告(2月~3月頃):所得税還付+住民税の減額
  2. ワンストップ特例制度を利用(申し込んですぐ):住民税の減額にまとまって処理

どちらの制度を利用しても、原則同じように税の控除を受けることができるように作られています。

ふるさと納税で寄付した金額は全額税金が減る(控除)?

+ 答え(クリックして開く)

ふるさと納税の税金控除はいつごろ行われますか?

+ 答え(クリックして開く)

ふるさと納税で寄付した分の住民税控除は、翌年の6月以降に収める分から減額。
所得税の還付がある場合は、確定申告した翌月・翌々月に指定口座に振り込まれます。

寄付に対しての、所得税と住民税の関係性を表でまとめた記事もあるので、おすすめです。

おすすめ
ふるさと納税の控除はいつから?所得税・住民税の減税還付時期まとめ

ふるさと納税を寄付したあと、所得税や住民税の控除タイミングを表でまとめています。

住宅ローンを組んでいるのですが、ふるさと納税と併用した場合はどうなりますか?

+ 答え(クリックして開く)

ふるさと納税と住宅ローン控除・減税(住宅借入金等特別控除)は同時に節税メリットが受けれます。
年収500万で共働きのわがやの例を出して、計算式を公開していますので確認してみてください。

住宅ローン
ふるさと納税と住宅ローン控除を同時に使って減税したまとめ

住宅ローン控除とふるさと納税を併用した我が家の事例を写真付きで公表しています。

サラリーマンですが確定申告しないとダメですか?

+ 答え(クリックして開く)

そんなことはありません。
会社員の人なら「年末調整」を行っているはずですよね?
5自治体以内の寄付であれば「ワンストップ特例申請」が行えるので、自治体へ申請書を送り代理で確定申告を行ってもらいましょう。

こちらの記事で詳しく説明しています。

サラリーマン
ふるさと納税は年末調整に必要?ワンストップする会社員の注意点3つ

会社員・サラリーマンの人が気になる「ふるさと納税と年末調整とワンストップ特例申請書」の関係を記事にしました。

会社員ですが、年末調整で一緒にふるさと納税は処理できますか?

+ 答え(クリックして開く)

同時に処理はできません。
年末調整は会社員の税務処理を代理で確定申告してくれる制度です。

自身で確定申告するか、ワンストップ特例制度を利用するかで対処しましょう。

会社員向け
ふるさと納税は年末調整に必要?ワンストップする会社員の注意点3つ

会社員・サラリーマンの人が気になる「ふるさと納税と年末調整とワンストップ特例申請書」の関係を記事にしました。

転職をした場合に税金控除額の変化はありますか?

+ 答え(クリックして開く)

転職をしてもしなくても、年収の合計から税金の額がきまることは変わりません。
大きく所得が下がるケースだと課税金額自体が下がり、ふるさと納税での節税枠がなくなる可能性があります。
想定年収を考え、シミューレーションをしてみるといいでしょう。

不明点がある人はQ&Aが便利!

ふるさと納税の限度額シミュレーションを今すぐ無料でやってみる

Q&A
ふるさと納税のよくある質問63個に全部答えてみた

ふるさと納税のよくある質問を事例含めてまとめた記事です。

ふるさと納税の税金還付時期・返金時期は?

+ 答え(クリックして開く)

ふるさと納税を行い「確定申告」をすると所得税の還付が行われます。
2月~3月頃に確定申告を行うと1ヶ月以内には指定の口座に入金。
ワンストップ特例制度を利用したときは「住民税にまとまって翌年の住民税が減額されます」

医療費控除があるので確定申告しますが、限度額を計算したいです

+ 答え(クリックして開く)

医療費控除を含めたシミューレーションはふるさとチョイスのWEBツールが便利ですので、使ってみてください。

参考ふるさとチョイスシミューレーション

自営業者・確定申告者ですが、限度額計算したいです

+ 答え(クリックして開く)

自営業者、確定申告A,確定申告BのシミューレーションはふるさとチョイスのWEBツールが便利です。

参考ふるさとチョイスシミューレーション

2018年4月から海外赴任になった場合の住民税控除はどうなりますか?

+ 答え(クリックして開く)

住民税の計算は「1月1日に住所がどこになっているか?」をベースに「前年度の所得」から算出されます。
2018年1月1日に日本に住所がある場合、2017年の所得から計算される個人住民税の控除が受けれます。

税金の控除限度額が家族構成で変化するのはどうして?

+ 答え(クリックして開く)

旦那が妻を扶養に入れると「配偶者控除」を受けれます。
「配偶者控除」を受けると所得が下がるので、年収がもともと低くなったイメージの計算になるのですね。
シミューレーションすると分かりますが、300万円と400万円では収めている税金が違うので、限度額が違ってくるというメカニズムになるわけです。

不明点がある人はQ&Aが便利!

ふるさと納税の限度額シミュレーションを今すぐ無料でやってみる

Q&A
ふるさと納税のよくある質問63個に全部答えてみた

ふるさと納税のよくある質問を事例含めてまとめた記事です。

トップに戻る

ふるさと納税のやり方・手続き方法の質問

自分の生まれ故郷じゃなくても納税できます?

+ 答え(クリックして開く)

納税する自治体はどの市町村でもOKです。
ただし自分の住んでいる場所だと返礼品がもらえないケースがあるので、確認と注意が必要です。

ふるさと納税の申込後のキャンセルはできる?

+ 答え(クリックして開く)

できません。
名前の間違い、重複などWEB入力時は特に注意してください。

ふるさと納税を行う期限はある?

+ 答え(クリックして開く)

ふるさと納税の納税期間は1月1日~12月31日です。
その年度のリミットは「12月31日23時59分」となります。
決済時間も考慮すると23時45分がギリギリでしょうね。
詳しくはこちらの記事を見てください。

絶対読む
期限を教えて!ふるさと納税はいつまでに完了すればいい?2020年

ふるさと納税の期限は、その年度の12月31日です。さらにカード払いをする人は要注意事項もあるので記事しました。

寄付金の額に上限はありますか?

+ 答え(クリックして開く)

ふるさと納税の寄付をすることで受けれる控除額の上限は所得ごとにあります。
ですがそれを超えて寄付していけないということは、ありません。
100万円しても、500万円しても寄付は寄付です。

夫婦で同じ自治体への寄付は可能ですか?

+ 答え(クリックして開く)

はい、可能ですよ。
僕の家庭(夫婦+子ども2人)でも米沢市へダブルで納税したこともあります。

ふるさと納税は自分の住んでいるところにもできますか?

+ 答え(クリックして開く)

寄付ですので、制度としてはできます。
ただし返礼品がもらえるか?
については該当自治体ごとに全て違いますので、確認をすることをおすすめします。

複数の納税サイトから申し込むのはあり?

+ 答え(クリックして開く)

まったく問題ありません。
支払い元がどこであっても自治体から見れば「寄付」に違いありません。

ふるさと納税は誰が行えるんですか?ダメな人は?

+ 答え(クリックして開く)

ふるさと納税をすること自体は誰でもできます。
ただし、所得がない人だと税金がありません。
つまり寄付しても税金の控除は受けれないということになります。

2017年に入社した新入社員(新卒)も納税することで翌年の住民税の減額処置が受けれるのでメリット大ですよ。
もしくは学生・フリーターのアルバイトでも一定の年収さえあれば、税金の控除を受けれます。
まずはシミューレーションをしてみるといいですね。

不明点がある人はQ&Aが便利!

ふるさと納税の限度額シミュレーションを今すぐ無料でやってみる

Q&A
ふるさと納税のよくある質問63個に全部答えてみた

ふるさと納税のよくある質問を事例含めてまとめた記事です。

ふるさと納税の期間はいつからいつまで?

+ 答え(クリックして開く)

1月1日~12月31日までとなります。
年が開けた瞬間に寄付完了すれば、新年の納税としてカウントされますよ。
例)2017年1月1日 → 2017年分の納税にカウント

寄付できる自治体に数の制限はあるの?

+ 答え(クリックして開く)

寄付なので制限はありません。
ただしワンストップ特例申請をする場合は、5自治体以内にする必要があります。
6自治体を超えると自分で確定申告しないといけなくなりますよ。

寄付の納付日はいつのタイミング?

+ 答え(クリックして開く)

ふるさと納税サイトの場合は「決済が完了したタイミング」となります。
クレジットカード払い、ソフトバンクまとめ支払い、auかんたん決済、コンビニ払い、ページー支払い、など決済タイミングがずれるので注意が必要です。

2018年に納付になる例)2017年12月31日に、ふるさと納税サイトでコンビニ払いを選択 → 2018年1月1日にコンビニで決済

ふるさと納税のパンフレットはありますか?

+ 答え(クリックして開く)

総務省サイトに全体的な話がまとまっていますので、ご確認ください。

参考総務省ふるさと納税

どの自治体に人気が集中しているかは、納税額ランキングと自治体の紹介記事を作っています。

2016年総合
2016年ふるさと納税額スーパーランキングTOP20

2016年度のふるさと納税人気自治体ランキングと納税額を公開しています

ポイント制度を導入している自治体がありますが何につかいますか?

+ 答え(クリックして開く)

一般的に寄付した自治体から返礼品(特産物)が送られます。
ポイント制度は返礼品を「特産物」ではなくポイント付与としてされるところです。
ポイントふるさと納税サイトごとにまとめられ、2年持ち越しや1年間有効など様々。

寄付だけ先にできてあとから商品を選べる。
ポイントは合算できるので、選びやすい。

一見うまい制度ですが要注意事項があります。

  • ポイントをふるさと納税サイト別でまたげない
  • 有効期限をすぎると自動的に消去
  • 自治体によって付与するポイント(還元率)が違う

個人的にはよっぽどな駆け込みでない限り、普通に寄付して返礼品を受け取るほうが無難だと思います。
寄付してポイントもらったのを忘れていた。
なんてことになったら、後悔がすごいですよ。

ふるさと納税の決済はクレジットカードでも大丈夫?

+ 答え(クリックして開く)

ふるさとチョイス、さとふる、ふるなび、楽天ふるさと納税などほとんどの主要サイトでクレジットカード決済に対応は完了していますので、ご安心ください。

寄付する人とクレジットカードの名義が違っても大丈夫?家族名義は?

+ 答え(クリックして開く)

名義が違っても問題は起きにくいと考えます。
ただし、原則論としては「寄付者=クレジットカード名義人」で行うべきです。
家族といえども他人のクレジットカードを使うのはNGですからね。
家族名義として発行したクレジットカードなら問題なしです。

ふるさと納税の控除は、「確定申告・ワンストップ特例制度・自治体の処理・ふるさと納税サイトの処理」と税金が絡むことが非常に多い。
税額控除の処理問題で、税務署や自治体と揉めた場合、決済名義人を突っ込まれたら別問題に発展しかねませんよ。
つまらないことは、やめておきましょう。

楽天カードなら、インターネットで申し込むと最短3日あれば手元に届きます。
年会費も無料だし、初回は高額ポイント付与もありますからね。
ふるさと納税は来年も再来年も続くのです。

楽天カード公式をみる

ふるさと納税サイトで申し込みをしたのにコンビニ払いの用紙が届かないけど?

+ 答え(クリックして開く)

ほとんどのサイトで申し込み完了~支払い用紙関係まで「メール」で完結するのが一般的になってきています。
一度ご自身のメールボックスを確認してみてください。

寄付金受領証明書を紛失・無くしてしまった!再発行可能?

+ 答え(クリックして開く)

すぐ自治体に電話しましょう。
連絡して1ヶ月ほど処理にかかりましたが、僕の場合は再発行してもらえました。
寄付金受領証明書に「再交付の印」が押されて届きましたよ。

ふるさと納税の寄付後に住所変更がありました。手続きはありますか?

+ 答え(クリックして開く)

寄付の登録・申込み情報は、寄付した翌年の1月1日時点の住所(住民票情報)を登録しておく必要があります。

状態によって問合せ先が異なるので、注意してください。

  • ワンストップ特例申請前:寄付したふるさと納税サイトへ問合せ
  • ワンストップ特例申請済み:自治体へ問合せ

自治体へ住所変更を届けるためのフォーマット

「寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書」はさとふる特例申請書ページからダウンロード可能です。

参考ワンストップ特例申請書(2018年1月1日~2018年12月31日の寄付書式)

トップに戻る

ふるさと納税の制度についての質問

ふるさと納税はどんな制度なの?

+ 答え(クリックして開く)

ふるさと納税は「寄付」をする制度です。
寄付することで、翌年の住民税が減額されます。(寄付金税額控除)
寄付をする自治体はどこでも良く、今住んでなくてもOKですよ。

さらに詳しく知りたい方は、別記事を参照してください。

初心者向け
ふるさと納税の完全ガイド!簡単3ステップでお得な返礼品をゲットしよう

ふるさと納税の手続き方法について簡単3ステップで紹介しています。

ふるさと納税の「ふるさと」の意味は?

+ 答え(クリックして開く)

総務省のHPによると『今は都会に住んでいても、自分を育んでくれた”ふるさと”に、自分の意思で、いくらかでも納税できる制度があっても良いのではないか?』という議論が発端です。
つまり「自分を育んでくれたところ」が「ふるさと」の定義となります。

ふるさと納税のメリットを教えて!

+ 答え(クリックして開く)

  1. 寄付金の使い方を指定できる
  2. 返礼品を自分で選び、もうらうことができる
  3. 税金の控除をうけることができる

ふるさと納税は地方自治体にどんなメリットがあるの?

+ 答え(クリックして開く)

  1. 地元産業の振興
  2. 地域のPR
  3. 地元産品のブランディング

ふるさと納税は2017年も2018年もこの先も続きますか?

+ 答え(クリックして開く)

確定的なことは、政治家もわかりません。
ただし国民に歓迎されている以上、安易な法律変更はできないと考えるのが妥当でしょう。
もし無くなる方向に行ったとしても、5年後~といった風な施行になるでしょうね。

寄付金はどんな使われ方をしますか?

+ 答え(クリックして開く)

あなたが納税したお金の使いみちは、決済するときに指定できます。
よくあるのは「教育に使ってほしい」「地域振興の起爆剤にしてほしい」などです。

寄付金の用途・使いみちは必ず指定しないといけませんか?

+ 答え(クリックして開く)

いいえ、必ず指定する必要はありません。
もし自治体へ任せるときは「使いみちを指定しない」と指示しましょう。

ふるさと納税で詐欺があったと聞きましたが?

+ 答え(クリックして開く)

「ふるさと納税しませんか?」
などと電話勧誘があったり自治体を装ってダイレクトメールがきたりしたら、警察へ連絡しましょう。
基本的に市町村から寄付の依頼をすることはありません。

新潟県五泉市の注意喚起

トップに戻る

ワンストップ特例制度についての質問

ワンストップ特例申請の制度ってなに?

+ 答え(クリックして開く)

サラリーマンの年末調整:「会社に代理で確定申告をしてもらう」
ワンストップ特例申請:「自治体に代理でふるさと納税の確定申告をしてもらう」

つまり代理で面倒な確定申告をしてもらう楽な制度ですね。

ワンストップ特例申請書はいつ自治体に出したらいい?

+ 答え(クリックして開く)

ふるさと納税の寄付をしてすぐ申請してOKです。
およそ1ヶ月程度で受理完了印が押されたものが届きますので、完了です。

ワンストップ特例申請書の書き方を教えて!

+ 答え(クリックして開く)

記入項目は全部で9箇所です。

個人証明を行うため、添付する書類が必要です。
マイナンバーの添付が一番よいですが、なければ他でも代用できます。
詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

必読
ワンストップ特例の必須添付書類とミス事例

2016年度よりワンストップ申請書にマイナンバー記入が必要に。添付書類も増えたのでまとめて記事にします。

整理番号は未記入でOKです。
さとふるで申込んだ場合は、記入済の用紙を送ってもらうことも可能ですし、マイページから何度でもダウンロード可能です。

さとふるマイページ

ワンストップ特例申請書類の添付にマイナンバーが必要って聞いたんだけど?

+ 答え(クリックして開く)

ワンストップ特例申請を行うときは「本人確認書類の添付」が義務になりました。
ワンストップ特例申請書に「個人番号(マイナンバー)」を記入する箇所があるので、マイナンバーカードの表裏コピーを添付するとスムーズです。

僕は過去、書類不備を起こしたので事例として記事にしています。

必読
ワンストップ特例の必須添付書類とミス事例

2016年度よりワンストップ申請書にマイナンバー記入が必要に。添付書類も増えたのでまとめて記事にします。

ワンストップ特例申請をできる人に制限はありますか?

+ 答え(クリックして開く)

ワンストップ特例の制度は本来サラリーマン(給与所得者)向けの制度です。
個人事業主・年収2000万以上の方は確定申告をするのでワンストップ特例を使っても意味がありません。

ワンストップ特例申請の注意点を教えてください

+ 答え(クリックして開く)

  1. 寄付先を5自治体までにする
  2. 個人番号(マイナンバー)は必ず記入する
  3. 住所の記入を間違えても不備扱いで控除できない
  4. 整理番号は自治体からの要求がない限り不要
  5. 添付書類を不備なく
  6. 申請書は1回の寄付につき1枚(同じ自治体に3回なら3枚に分ける)
  7. 申請書は1回の寄附金額を書く
  8. ワンストップ特例申請の場合は、寄附金控除証明書は使わない
  9. 申請書に不備があった場合でも自治体から問合せはない(自治体は代理で税務処理をするのみ)
  10. 申請書をダウンロードするときは必ず最新版を使う
  11. 自治体への必着期限は、ふるさと納税をした翌年の1月10日まで

参考ワンストップ特例申請書(2018年1月1日~2018年12月31日の寄付書式)

ワンストップ特例制度に必着期限はありますか?

+ 答え(クリックして開く)

翌年1月10日必着が原則です。
間に合わなかったり不備があったときは受理されません。
そのときは確定申告を行うことで、税金の控除をうけることができます。

会社員の方向けに期限と注意点を記事にしています。

会社員向け
会社員がワンストップ特例申請を行うときの注意点

会社員・サラリーマンの人が気になる「ふるさと納税と年末調整とワンストップ特例申請書」の関係を記事にしました。

ワンストップ特例申請書が届きません!

+ 答え(クリックして開く)

ふるさと納税サイトで送付依頼をして届かない場合は、サイトへ連絡してみてください。
または、さとふるからも可能です。

参考ワンストップ特例申請書(2018年1月1日~2018年12月31日の寄付書式)

さとふるで寄付手続きをした人は、マイページから記入済のものがダウンロードできるので、どうぞ。

さとふるマイページ

ワンストップ特例申請後に確定申告に切り替えたいんだけど?

+ 答え(クリックして開く)

何も手続きせず「ワンストップ特例申請」→「確定申告」とすると確定申告が優先されます。
ワンストップ特例申請は適用されないと考えるとスッキリしますね。

ワンストップ特例申請と確定申告で控除される税金は違いますか?

+ 答え(クリックして開く)

下記の通り対象となる税項目が違います。
総額は一緒になるよう計算式が国によって作られています。

  • 確定申告した場合:所得税還付+住民税の減額
  • ワンストップ特例申請した場合:住民税の減額にまとまって処理

ワンストップ特例申請の控除はいつ処理されますか?

+ 答え(クリックして開く)

ワンストップ特例申請を行った場合「住民税の減額処置」が行われます。
これは「ふるさと納税をした、翌年度の税金が減る」という意味です。
翌年度6月~翌翌年5月までの12ヶ月間が分割で減っていきますよ。

トップに戻る

ふるさと納税と確定申告についての質問

寄付金受領証明書の再発行をしていたら確定申告に間に合わなかった!

+ 答え(クリックして開く)

最寄りの税務署に問い合わせて聞いてみてください。
更正手続きが5年間有効なので、届いてから税務署に行けば問題なく処理できます。

トップに戻る

© 2024