搾りたての生乳を、新鮮なままヨーグルトにする無添加の飲むヨーグルト。
搾りたての生乳の風味と栄養がそのまま生きている自然のおいしさが魅力です。
3年連続でモンドセレクション最高金賞を受賞した、新潟県阿賀野市の『ヤスダヨーグルト』を飲んでみました。
ふるさと納税サイトで詳細をみる
ふるなび楽天ふるさと納税https://www.furusato-tax.jp/product/detail/15223/4427361
パッケージ
乳白色のプラスチックの容器は、「牛乳缶」のイメージですね!
キャッップは密封できるような構造に。
鮮度が命ですからね!
内蓋も付いてます。
とてもシンプルなパッケージ&ラベル
原材料もシンプルです。
素材の良さを感じますね。
モンドセレクション金賞に輝いた、世界が認めた美味しさです。
栄養は?
栄養的に見ると、カルシウムが105mgなので、一般的な牛乳やヨーグルトとほぼ変わりません。
これは、「魚肉ソーセージ」や、「おから」と同じくらいの含有量です。
育ち盛りの中学生のカルシウムの摂取目安は1日約800mgですので、ヤスダヨーグルトだけでカルシウムを摂ろうとしないで下さいね。笑
カルシウムを摂るなら、干しエビ、ひじき、油揚げの方が効率良く摂取できます。
ナトリウムは「塩」、いわゆるしょっぱい食品に入っています。
ナトリウムは1日600mg必要です。
フランスパン100gの中にナトリウムは約620mg入ってますから、あまり積極的に摂らなくても摂取できてると思います。
ヤスダヨーグルトは58mgなので、ヨーグルトの中ではやや高め。
他の飲み物で近いのは、甘酒です。
それだけ、「味がしっかりしている」ということが分かります。
糖質を見てみましょう!
ヤスダヨーグルトは100gに対して3.5g。
一般的なヨーグルトは11.9gなので、他のヨーグルトよりもヤスダヨーグルトの糖質はかなり低めです。
パイナップルは11.6g、温州みかんが8.8g、メロンが5g、それよりも糖質が低いということです。
ちなみに、りんごは13gなので約3.7倍りんごの方が糖質高いです。
糖質ダイエットをしてる方には、この「ヤスダヨーグルト」はいいですね!
糖質が高いと細胞の老化を早めるので、糖質が低いというのは、アンチエイジングに効果的なのです。
味は???
写真では分かりにくいですね、生クリームに近い質感です。
結構甘いです。
そして濃い。
糖質は低いのに、結構甘く感じます。
酸味は、普通のヨーグルトよりもまろやかで、ツンとくる匂いもありません。
脂肪分が多い感じの味です。
生クリームのヨーグルト味って感じ???
でも、新鮮なのがとても伝わるフレッシュな味です。
とっても濃厚なので、ゴクゴク飲む感じではなく、丁寧に味わって飲みたい高級感のある飲み物です。
新潟県阿賀野市はこんなところ
※都道府県の場所 画像置き場より
5つの峰をもつ五頭山(ごずさん)の麓(ふもと)、広々とした田園風景が広がる新潟県阿賀野市(あがのし)は、効能高いラジウム泉が人気の温泉地。
なんと温泉リピーター率・新潟県内No.1!
弘法大師(空海)により開湯されたといわれる「出湯温泉」と、「今板温泉」「村杉温泉」からなる五頭温泉郷があります。
お湯につかるのはもちろん、気化した成分を吸い込むことでも健康効果があると言われています。
江戸時代には直轄領(幕府が直接支配する土地)として水原代官所が置かれ、多くの人が往来した歴史ある町なので、お風呂に入るだけではなく、旅館のお庭や温泉街を散歩しながらリフレッシュできるでしょう。
また、「白鳥の渡来地」として有名な瓢湖(ひょうこ)には、毎年10月中旬から3月下旬まで最大約5,000羽の白鳥が飛来します。
ちょうど知人が、白鳥を見に『瓢湖(ひょうこ)』へ行ってきたそうで、素敵な写真を頂いちゃいました。
せっかくなので、載せさせていただきますね。
すごい迫力ですね!
日の出とともに飛び立つ姿、水面を優雅に泳ぐ姿など、間近で観察することができるほか、「ラムサール条約登録湿地」である瓢湖(ひょうこ)には、他にも野鳥や水生生物の姿を楽しむことができるそうです。
かなり至近距離で見れるみたいで、白鳥の鳴き声の大きさにびっくりしたそうです。笑
日の出とともに見れる優雅な白鳥、ラジウム温泉、歴史のある町、そしてモンドセレクション最高金賞を3年連続受賞した『ヤスダヨーグルト』を産んだ新潟県阿賀野市。
空気が綺麗なのが分かります!
疲れた体をリフレッシュしに行ってみたくなる阿賀野市、いいところですね。
ふるさと納税サイトで詳細をみる
ふるなび楽天ふるさと納税https://www.furusato-tax.jp/product/detail/15223/4427361